今回は、交通安全について外部講師の方に講演をしていただき、その後に集団行動、レクレーションとして大縄跳びを行いました。講演を真剣に聞く姿、集団行動で、きびきび動く姿から生徒の日々の成長を感じることができました。また、レクレーションでは、いつになく盛り上がる生徒の様子も見ることができ、クラスの中も深まった有意義な1日がになったと思います。
2016年04月28日
新入生研修(2日目)
4月28日(木)に新入生研修(2日目)を行いました。
今回は、交通安全について外部講師の方に講演をしていただき、その後に集団行動、レクレーションとして大縄跳びを行いました。講演を真剣に聞く姿、集団行動で、きびきび動く姿から生徒の日々の成長を感じることができました。また、レクレーションでは、いつになく盛り上がる生徒の様子も見ることができ、クラスの中も深まった有意義な1日がになったと思います。

今回は、交通安全について外部講師の方に講演をしていただき、その後に集団行動、レクレーションとして大縄跳びを行いました。講演を真剣に聞く姿、集団行動で、きびきび動く姿から生徒の日々の成長を感じることができました。また、レクレーションでは、いつになく盛り上がる生徒の様子も見ることができ、クラスの中も深まった有意義な1日がになったと思います。
posted by 担当 at 15:12| 行事報告
新入生研修(1日目)
4月9日(土)に新入生研修(1日目)を行いました。
校外の施設で実施した1日目の研修では、今後泉尾高校で過ごす上で、たいへん重要な成績や生徒指導、進路に関するルールなどを学びました。生徒たちは真剣な面持ちで説明を聞いており、たいへん有意義な研修になったと思います。今日の研修を忘れず、これからの3年間をきちんと過ごして欲しいと思います。
校外の施設で実施した1日目の研修では、今後泉尾高校で過ごす上で、たいへん重要な成績や生徒指導、進路に関するルールなどを学びました。生徒たちは真剣な面持ちで説明を聞いており、たいへん有意義な研修になったと思います。今日の研修を忘れず、これからの3年間をきちんと過ごして欲しいと思います。
posted by 担当 at 14:35| 行事報告